2018年03月27日

元気なチビ助

DSC_6886c.jpg
 「ねえねえ投げて投げて早く投げてよー!」
 ピッピとママゴンはボール遊びです。

DSC_6877c.jpg
 「そりゃー猛ダッシュで行くぞー!」

DSC_6935c.jpg
 「キャッホーイ!」

DSC_6964.jpg
 「あっ、あそこで写真撮ってるオヤジにも投げてもらおっ」

DSC_6918c.jpg
 「よく走り回る子だね、あたしゃ見てるだけで疲れるよ」

                       同意です byオヤジ

posted by ぴぴまろママ at 13:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

今日も変わらず

DSC_6579c.jpg
 ンガッ!

DSC_6561c.jpg
 ンギッ!

DSC_6562c.jpg
 グゲゴッ!

DSC_6553c.jpg
 もう桜が開花したってのにピッピは木の枝かじりに夢中です。

           来週はお花見にいけるかな? byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 14:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

日向ぼっこ

今日は雨模様になったけど昨日までは上天気だったので

DSC_6758c.jpg
 ピッピとマロンはベランダに出たり

DSC_6759c.jpg
 部屋へ戻ったりと大忙しです。

DSC_6757c.jpg
 ああー太陽がまぶしい…

 なかなかシブい顔つきじゃないのマロンちゃん byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 13:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

そんなに急がなくても

DSC_6748c.jpg
 近くのスポーツ公園に隣接する公園をピッピと歩いていたら、目の高さくらいの幹にセミの抜け殻がありました。
 一瞬昨年の抜け殻がまだ残ってたのかと思いましたが良く考えたら秋以降に台風や大雨もあったしこんな開けた場所で残ってるはずがありません。抜け殻の色艶もぴっかぴかです。
 まだ3月の中旬だというのにもう地中から這い出して大空へ飛び立ったのでしょうか。“ハルゼミ”といって4月から姿を現すセミもいるそうですがそれにしても早すぎます。
 でも彼(彼女か)はとても待っていられなかったみたいです。何年間も暗い土の中で少しづつ成長してやっと太陽の光輝く地上の世界へデビューできる歳になったんですから。

 まあオヤジは残りの人生そんなに急ぎたくないんだけど。
posted by ぴぴまろママ at 14:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

名前がわからない

 イビキかいて寝ているピッピをわざわざ起こしてまで「さあオヤジと遊びに行こう!」なんて声かけたほどとても暖かかった昨日の天気、季節柄野に咲く花を写真に撮ったのですが・・・

DSC_6691c.jpg
 河川敷で咲いているのを見かけるのは珍しいムスカリ。

DSC_6462c.jpg
 ハナニラ だってさ。

DSC_6465c.jpg
 名前は微妙だけど素晴らしい花の絨毯オオイヌノフグリ。

DSC_6706c.jpg
 キンポウゲ?えっヒメリュウキンカ?

DSC_6435c.jpg
 これってカタバミ?だよね。

 犬が一緒に写っている構図にこだわりすぎて肝心の花の特徴がよくわからない絵ばかりになってしまいました。
posted by ぴぴまろママ at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする