2018年04月30日

関西うじゃっくIN神戸2018春

DSC_8381c.jpg
 昨日神戸市須磨区にある神戸総合運動公園で関西うじゃっくのオフ会が開催されました。一家総出(と言ってもオヤジとママゴンそれにピッピとマロンだけ)で参戦してきました。主催者の“ブラウニーとうちゃん”の発表によると参加者は98家族150ワンズ140ジャックだそうです。ピッピとそっくりなジャックがわんさかいます。

DSC_8255c.jpg
 もううれしくて楽しくてたまらないピッピ。

DSC_8355c.jpg
 古くからのお友達のきなこちゃん(JRT♀7歳)とヒビキ君(ビーグル♂6歳)もやってきました。まだまだ若いので元気いっぱいです。

DSC_8216c.jpg
 ボールを取られそうになって必死で追いかけるピッピ。

DSC_8257c.jpg
 ピッピのボールはいつも他のワンちゃんから狙われます。

DSC_8260c.jpg
 でもにらみ合いになってもケンカになることは滅多にありません。みんなちゃんとルールを心得ています。

DSC_8369c.jpg
 大きなボールは大人気でワンちゃん達が押し合いへし合いしながら広い会場内を転がして回ります。

DSC_8197c.jpg
 御大マロンはタープの中ですやすや寝ていましたが

DSC_8384c.jpg
 午後になってゲーム参加のためママゴンに起こされます。

DSC_8416c.jpg
 マロンが参加したのは写真の「強い絆」ゲームです。
 軽く二つ折りにしたリードを洗濯ばさみで押さえて飼い主とワンちゃんが一緒に歩きます。すこしでもリードが引っぱられると洗濯ばさみが外れてしまいます。この状態を保ったまま速くゴールインしたペアが勝ちというわけです。
 しかし・・・なんとマロンはママゴンと歩き出すとすぐに脱糞の体勢に入ったのです。もうゲームどころではありません。

DSC_8399c.jpg
 ピッピ:まったく恥ずかしいったらありゃしないよな
 マロン:だって急にもよおしてきたんだもん

DSC_8329c.jpg
 その後解散終了までピッピはずっと遊んでいましたがもう体力の限界を越えています。走ることはできずにテケテケ歩くのが精一杯です。

020.jpg
 帰りの車中ママゴン撮影。
 ピッピは完全に死んでいます。

023.jpg
 マロンも。そしてオヤジとママゴンもくたくた。

DSC_8472c.jpg
 昨年に続き今年もマロンが「最年長賞」をいただきました。
 ブラウニーとうちゃんそしてスタッフの皆様、とても楽しい素晴らしい催しどうもありがとうございました。

           次は夏の琵琶湖だな、よーし byピッピ

posted by ぴぴまろママ at 18:34| 兵庫 ☁| Comment(2) | うじゃっく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

初泳ぎ

DSC_8050c.jpg
 朝方は肌寒くても昼間は気温が急上昇します。河川敷ではオオバコの花真っ盛りです。

DSC_8066c.jpg
 例によってピッピはお気に入りの魚道で遊ぼうとしますがこの日は水量が多く流れも速くて少々危険です。

DSC_8068c.jpg
 まあ実際はこれくらい水が流れていないと本来の目的である魚の遡上には適さないでしょうが。

DSC_8124c.jpg
 危険な魚道からは撤収します。とても気温が高かったこともあり思い切って本流の川の中で遊ぶことにします。

DSC_8144c.jpg
 とりあえず今年の初泳ぎでした。

          ようやくピッピの季節到来 byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 15:55| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月26日

歯が抜けた?

DSC_7974c.jpg
 「何よこれ?」

DSC_7973c.jpg
 マロンの前脚の上に乗っかっているのは抜け落ちた上あごの奥歯です。

DSC_7978c.jpg
 ママゴンの話によるとオヤツのりんごを食べている時に口から落ちた?らしいです。

DSC_7976c.jpg
 裏側はこんな感じで歯が抜けたというより割れて欠けたように見えます。マロンちゃんの口の中を確認したら一番奥の大きな山型の歯の中央部が欠損して基部はちゃんと残ってました。

DSC_7975c.jpg
 「でもね、マロン歯が無くてもゴハン食べれるからね!」

           わかりましたでございますよ byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 12:56| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

夕陽のマロン

DSC_7547c.jpg
 マロンが一日のうちで最も気合が入るのは夕方散歩の時間です。全力疾走(早歩きに毛が生えた程度ですが)で家から300m程の武庫川の河原までわき目もふらず突進します。そしてワン友さん達からいっぱいオヤツを貰うのです。

DSC_7562c.jpg
 パーティーが終了して皆が引き揚げる頃にはたらふく食べて満足したマロンだけが取り残されます。
 「ちょ、ちょっと待ってよー!もうオヤツ大会終わりなのー?」

DSC_7553c.jpg
 「待ってってばー」
 毎度毎度の夕方の光景でした。

          最近ちょっと食い過ぎだな byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 08:03| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月19日

水路で遊ぶ

DSC_7700c.jpg
 天気が良くて暖かかったので久しぶりに観光ダムの魚道で遊びます。楽しそうな顔してます。

DSC_7679c.jpg
 でも数日前に雨が降って水路の流れが速かったのでピッピはボールを追いかけきれずに途中にある魚の休息用凹部に落としてしまいました。

DSC_7734c.jpg
 うわーっ!またかー1000円近くするボールなのにー、と一瞬あせりましたが底には砂が溜まっていて水深50cm位しかなかったので落ちていた木の枝でやっとこさ拾うことができました。これはヤラセの再現画像。

DSC_7801c.jpg
 やがて走るのに疲れてきたピッピは今度は先ほどの木の枝をガリガリかじって食べ始めたのでここら辺で遊びは終わりにします。

DSC_7662c.jpg
 もうそろそろ北方へ帰るはずなんだけどまだ居座っているカモ軍団。隣町の伊丹市の昆陽池(こやいけ)周辺では鳥インフルに感染して死んだ大量のカラスが見つかっています。ピッピはカモのフンが大好物で注意していても素早く拾って食べようとするのでとても心配です。カモさん早く旅立ってね。

         カモのフン大好きなワンちゃんは
         ピッピ以外にもけっこういるみたい byオヤジ

 
 
 
posted by ぴぴまろママ at 09:06| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする