2018年07月29日

今度は台風

 明け方はまだ雨脚が強かったのでピッピは満足に用が足せませんでした。マロンは風が吹こうが槍が降ろうが全くお構い無しでさっさと自分の用事は済ませています。

DSC_1097c.jpg
 8時過ぎに雨が一時上がったみたいなのでピッピは2回目の散歩です。やっぱりだいぶ雨が降ったみたいで普段は地続きの中洲が増水した流れで護岸から隔てられてしまっています。

DSC_1103c.jpg
 何とか中州に行こうとしているピッピ。無理だべ。

DSC_1114c.jpg
 仕方なくとりあえずミミズの香りを首筋になすりつけて

DSC_1117c.jpg
 大劇場の下までやってきましたがここも板張りの歩道の一部が川の流れに覆われています。

DSC_1245c.jpg
 水門が全開になっているにもかかわらず、いつもの遊び場所の魚道は急流状態です。

DSC_1259c.jpg
 「だめだこりゃ、オヤジ」

DSC_1211c.jpg
 川に入るのはとても危険なので芝生の水たまりで遊んで帰りました。ピッピは入りたがったけど。

DSC_1268c.jpg
 帰り道の「はなの道」のはずれの辺り、風も相当強かったみたいで樹木や葉っぱが散乱していました。

 この後強烈なにわか雨の一撃にやられた byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 12:58| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

暑さは続くよどこまでも

DSC_1015c.jpg
 公園の地表に開いている無数の穴。

DSC_1012c.jpg
 早朝はまだ羽化し終えたばかりらしいセミが太陽の昇るのをじっと待っています。

DSC_1905c.jpg
 我が家のワンコ達は散歩から戻ると風呂場で行水です。

DSC_1914c.jpg
 体を洗うよりというよりも冷やす方が目的です。

DSC_1034c.jpg
 朝食の後はヨーグルトまでもらって

DSC_1054c.jpg
 そしてあられもない姿で朝からまた寝るのです。

DSC_1056c.jpg
 クーラーは午前中数時間停止するだけで昼前から翌朝までフル稼働状態です。

    人間の方が生活はずっとハードだと思う byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 15:45| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

朝から水遊び?

 夜明け前の午前5時頃はセミもまだ静かで多少涼風も吹いてたりしますが、それから30分も過ぎるとギラギラの太陽がまだ低い位置ながらも輝き出します。そしていつの間にかセミの大合唱が周囲に響き渡ります。

DSC_0967c.jpg
 時刻は6時19分、もうかんかん照りです。家の近くまで戻ってきたけれどマロンが苦しそうに肩で大きく呼吸し始めたので川の浅瀬に入れて体を冷やしてやります。泳いでいるピッピは遊んでいるだけです。マロンは充分に川底に脚が届きます。

DSC_0973c.jpg
 マロン:ふー気持ちいい・・・
 ピッピ:泳がなくっちゃ!泳がなくっちゃ!ワッセ、ワッセ!

DSC_0976c.jpg
 マロン:うひゃっ、耳の中に水がはいったー、ブルブル

DSC_0986c.jpg
 マロン:あひゃーなかなか出てこないー、ブルブルブル
 ピッピ:マロンちゃんアホ面こいてブルブルすんの
     いい加減やめてくんない?もうーっ!

 何故か川面の反射が青く写りすぎ byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 08:35| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

逆瀬川に行ってみた

DSC_0906c.jpg
 暑いからといってずっと家の中に閉じこもっているわけにも行きません。オヤジ一人でピッピだけを自転車の前カゴに乗せて逆瀬川の上流まで行きました。

aw1_1824c.jpg
 サワガニがいる位だから水はとてもきれいです。ここから先はゴルフ場の敷地内なので危ないし入ったらダメです。

aw1_1849c.jpg
 そんでもって当然水中カメラの出番です。

 動画も撮ってみました。オヤジの腕ではこれが限界。
 あれっ、見れない?何でや・・・?いや何とか見れる?

aw1_1761c.jpg
 樹木が茂った暗がりにはトンボが飛び交っています。

DSC_9360c.jpg
 蝶のように舞うとてもきれいなハグロトンボ。

DSC_0943c.jpg
 おっ、オニヤンマだ!と思ってネットで調べたら全然違います。どうも“コシボソヤンマ”ってのに似てるんだけど。

aw1_1877c.jpg
 「オヤジー!虫はいいからもっとピッピと遊べー!」

 前々回のブログで初めて水中撮影して
 水の中ではモノが大きく見えることに驚いて
 専用の単焦点広角レンズを買ってしまった byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 12:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

もう熱風だー

DSC_0885c.jpg
 一ヶ月前の夏至以降少しずつ夜明けは遅くなってきているけれど、散歩出発時刻は逆にどんどん早くなってきました。6月中は6時前後だったけど今では5時過ぎです。
 陽の光が射すと気温が急激に上昇してくるので、暑さに弱いマロンは息も絶え絶えというか気息奄々というか後ろ足がもつれていまにも倒れそうになります。

DSC_0894c.jpg
 そして家に戻って玄関に入るとすぐにへたり込みます。

DSC_0867c.jpg
 今週の月曜日からクーラー24時間つけっぱなしです。暑さには強く逆に寒がりのピッピでも快適そうです。

DSC_0814c.jpg
 でも体が冷えるのか一日何回もベランダに出て10分くらいハァハァ言いながら直射日光で体を温めてはまた部屋に戻ります。これはマロンも全く同じです。
 だから人間不在時は不経済でも犬のためにガラス戸は開けたままカーテンだけ二重に閉めておきます。まあ思ったより空気は遮断されているみたいだけど。

 もう電気代なんかどうでもよくなってきた byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 13:43| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする