2018年08月31日

やられっ放しだけど楽しかった

DSC_2398c.jpg
 昨日の夕方河川敷でお友達(必ず吼えあう仲ですが)のテッちゃんとボールの取り合いをして遊びました。
 テッちゃん始めは自分の青いボールで遊んでたのですが

DSC_2400c.jpg
 いつの間にかピッピの黄色いボールもくわえています。

DSC_2474c.jpg
 それじゃってことで赤いボールも投げたら

DSC_2418c.jpg
 今度は自分のボールほったらかしでピッピのオモチャ両方ともくわえて意気揚々です。ピッピ唖然。

DSC_2456c.jpg
 テッちゃんの飼い主さんが一生懸命ボールを取り上げようとしますが頑として放そうとはしません。
 飼い主さんにぶーたれ文句をつけているピッピ。

DSC_2449c.jpg
 でもね、実はこれでもピッピは結構楽しんでいるんです。テッちゃんとは今まで散歩途中に出会うと吼え合いするだけで一緒に走り回って遊んだのは初めてでした。
 テッちゃんまた遊ぼうねー。

 もう暗くなってきてピンボケ写真ばっかりだった byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 15:34| 兵庫 ☁| Comment(0) | お友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月29日

やる気なし?

DSC_2287c.jpg
 ピッピだけ朝から2回目のお遊び散歩。河川敷は草刈されていますが暑さと雨でまた伸び始めています。

DSC_2330c.jpg
 遊びたくて「投げて投げて!」としつこくせがむから

DSC_2336c.jpg
 ボール投げてやると一応拾いには行くんだけれど

DSC_2340c.jpg
 オヤジのところまでは持ってこず、すぐにボールはほったらかしてその辺のニオイを嗅ぎ回るだけです。

DSC_2351c.jpg
 再びピッピの要望で水遊びを始めますが

DSC_2355c.jpg
 やっぱりやる気は無さそうで岸に戻ってくると草をがむしゃらに引きちぎってはむしゃむしゃ食べるだけです。
 どしたの?体調良くないの?

DSC_2362c.jpg
 でも相変わらず拾い食いだけは気合が入ってます。

 今度の日曜日に琵琶湖で160頭以上のジャックが集まるオフ会があって、そこでピッピとマロン(寝っぱなし)も参加して大暴れする予定なんだけど大丈夫かぁ?   byオヤジ
 
posted by ぴぴまろママ at 17:49| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

砂まみれ

DSC_2043c.jpg
 ピッピがブロックから砂地へ飛び降りようとしていますが・・・

DSC_2044c.jpg
 「あぢゃー何だこりゃー!」
 後ろ足がズッポリと付け根まで砂に潜ってしまいました。

DSC_2045c.jpg
 「たはーまいったなー」
 慌てて脚を引っこ抜きます。

DSC_2054c.jpg
 ここは本来灌漑用の水路か何かだったと思うんだけど先日の台風で流された大量の砂で埋まってしまっています。
 慎重に歩くピッピ、でも

DSC_2051c.jpg
 ズボッ

DSC_2127c.jpg
 ズボズボッ

DSC_2128c.jpg
 砂に脚をとられながらも

DSC_2130c.jpg
 拾い食いしようとする見上げた根性ではありますが
 オヤジ:コラーッ!

DSC_2133c.jpg
 ピッピ:ハハ冗談だって

DSC_2134c.jpg
 もう脚から腹にかけてジャリジャリの砂だらけです。

DSC_2136c.jpg
 ピッピ:おっ、あっちの方が面白そ!

DSC_2138c.jpg
 ピッピ:行って見よ!
 オヤジ:やめとけそっちは危ないぞ

DSC_2160c.jpg
 武庫川本流は堰全開の大水量、遊ぶのは絶対無理。

DSC_2212c.jpg
 仕方ないからウサ晴らしにハト追い散らして

DSC_2235c.jpg
 帰り道に、多分水流で押し流されたのでしょう見当違いの方向に歩いて行くカメを見つけたので本流の淵の部分に避難させときました。

 湿った砂の中に思いっきり足首まではまった byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 11:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

ここ三日間はね

DSC_2130c.jpg
 月曜日に末広中央公園で開催された“宝塚サマーフェスタ”で約100発の花火が打ち上げられました。宝塚市では100年以上続いた伝統の花火大会が会場近くのマンション建設で2年間中断されており、今後実施するには打ち上げ場所を移動しなくてはなりません。しかしそうすると警備費用の大幅な増大が予想され再開はとても難しい状況となっています。それでも何とかして花火大会を復活させたいので今回は場所を変更しての警備その他検証目的のミニミニ花火大会でした。

DSC_1959c.jpg
 昨日火曜日の朝、家のすぐそばのお寿司屋さんの駐車場に座り込んでしまいまったく動こうとしないマロン。まだ陽が出ていないから歩きやすいのに。
 ピッピ:オヤジーだめだこりゃ

DSC_2015c.jpg
 そして今朝、起きるのが遅れて出発が6時半をまわってしまいました。雲ひとつないピーカンの天気にもかかわらず大分湿度が高そうです。もうカンカン照りだけどマロンちゃん何とか1時間弱歩いて用足し終了できました。

 その後ジョギング行ってふらふらになった byオヤジ
posted by ぴぴまろママ at 13:24| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

涼しくなった

DSC_1905c.jpg
 一昨日金曜日の午後4時半、朝からとても涼しかったので温度計を確認すると意外と高くて28℃です。でもよく見たら湿度が30%少々しかありません。やっぱり湿度が体感温度に大きく影響するみたいです。
 マロンちゃんそんな格好で手首痛くならないの?

DSC_1913c.jpg
 夕方日没後の散歩では風が吹いて肌寒いくらいでした。

DSC_1945c.jpg
 夜になって酔っ払ってベランダから月の写真を撮りました。カメラまかせのオートではなかなかきれいに撮れません。拡大しているけどこれくらいの大きさが限界かな。
 えっ、これじゃダメって?ようし今持っているのは大したことないカメラとレンズだけど次はもっと上手に撮るぞー。

DSC_1955c.jpg
 翌朝(土曜日朝)も涼しかったので暑がりのマロンも快調です。大劇場まで往復2時間たっぷり歩きました。
 帰り道にピッピの遊び仲間(はるかに年下だけど)のジャックのハルちゃんと出会いました。ハルちゃん大喜びでピッピに飛びかかってきてくれたけどここじゃ暴れるのはちょっと無理、また今度広い河原で遊ぼうね。

              数日前の出来事ばかり byオヤジ
 
posted by ぴぴまろママ at 13:23| 兵庫 | Comment(0) | お友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする