
雨降りの日でもずぶ濡れになりながら散歩に出かけます。我が家のワンコどもは家で用を足す習慣がついていないのです。マロンが気が向いた時たまに玄関に敷いてあるシートの上でシッコちびるだけです。
まだピッピが若かった頃に血尿が出たことがあって慌てて病院に連れて行って診察してもらったら触診だけですぐに「膀胱炎です、多分オシッコ我慢しすぎたんでしょう」と言われました。おーピッピご免よー気がつかなかったよーこれからもっとたくさんオシッコしに連れてくからねー、オヤジもママゴンも気づかずにとてもかわいそうな目にあわせていたいたようです。
それから家でもできるように教えましたがなかなかしてくれません。逆にピッピからオシッコしたい時は思いっきり収納ボックスをカリカリ引っ掻いて訴えるようになりました「早く連れてけー!」ってね。だから今では真夜中でも関係無しです。まあそうならないよう就寝前に必ず連れてきますが。

同じような経験をされてる方もたくさんいらっしゃると思います。やはりあるご婦人が飼っていたジャックはオシッコ我慢が原因で腎臓の病気になり若くして他界してしまいした。
その後再びワンちゃんを迎え入れましたが今度は家でいつでも自由に排尿排便できるように教育されたそうです。

どちらかって言うと面倒見の良い飼い主さんのワンちゃんほど外でしか用を足さないっていう傾向はあるみたいです。近所の豪邸に住んでるめっちゃ可愛がられてるお友達ワンちゃんはお庭に出して「そこでしていいよ」って言っても絶対に自分の住んでる敷地内では事を行わないのだそうです。
排泄だけは絶対我慢なんかできないんだからやっぱりいつでも自由にできるような環境が望ましいです。しかし中には逆に散歩に行っても外ではせずに家の中でしかしないワンちゃんも結構いるみたいです。
でも今の時代そのほうが正解かもしれないような気も。
犬の方がはるかに道徳的じゃないかと思う byオヤジ