2020年06月29日

(恥ずかしながら)ランニングシューズ

DSC_2598c.jpg
 「何これ?オヤジさん性懲りも無くまたクツ買ったの?」

 そうです、あの有名なトップアスリート御用達の厚底ナイキシューズの一般向けモデルであるズームフライ3です!
 まあオヤジのレベルでこのクツ履いたって記録には何の影響もありません。じゃあなぜ買ったかというとママゴンが強烈強引に連日のように買え買えと勧めるのです。ママゴンは既にこのモデルを持っています。素晴らしい履き心地なのだそうです。ウォーキングするだけなのですが。

 まだ家の中で履いてみただけです。踵と前足部のソールの厚さの違いが極端で歩くだけで前のめりになります。いくら一般用でもこんなクセのある靴でオヤジみたいなかかと着地の鈍足ランナーが履きこなせるのでしょうか?

 スポーツ専門店を何軒かまわりましたがどの店員さんもこのシューズよりも見た目そっくりのペガサス37というモデル(多少マイルドでも安物じゃない)をしきりに勧めます。でも履いたときのフィット感はズームフライ3がバッチリでした。

DSC_2314c.jpg
 「あのねオヤジ、今年のハーフマラソン中止だからね」

 そうでした。全国各地の市民マラソン大会がどんどん中止の発表がされていて我が町もやはり中止でした。ちょっと気が抜けたというかホッとしたというか、練習で走っていてもタイムは落ちるばかりだし呼吸は苦しくなるし年のせいでしょうか。1km6分少々とレベル超低いのに。
posted by ぴぴまろママ at 15:35| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

今日の散歩

DSC_2546c.jpg
 散歩コースにある川沿いの公園のベンチにヤマモモの実がたくさん置いてありました。
 多分この公園に植えてあるヤマモモの樹を剪定した方が誰でも持って帰れるように実だけ刈った枝からはずして置いといたと思うのですが。ちゃんと食用になるらしいです。

DSC_2553c.jpg
 今年も河川敷の一画で咲き始めたカンナ。かろうじてピッピが豆粒ほどの大きさで写っています。

DSC_2215c.jpg
 場所は違うけど住宅街の道路の片隅でたくましくも開花していたネジバナ。ピッピちゃんかじらないでね。

P0055c.jpg
 ついでに小さな妖精ヤマトシジミ。

DSC_2348c.jpg
 も1つついでに早朝5時散歩のマロン。
 今日はあまり歩こうとしませんでした。

 マロン:ワタシはついでのついでなの?
 オヤジ:い、いや決してそんなわけじゃないけど
posted by ぴぴまろママ at 21:44| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月25日

暑くなってきた

DSC_2412c.jpg
 夏至を過ぎたばかりだというのになんという暑さでしょう。

DSC_2420c.jpg
 家の中にいるとあまりわからなかったけれど外へ出てみるとあまりに陽射しの強さに驚きました。

DSC_2423c.jpg
 意外だったのは14歳になって以前ほど歩きたがらず、行動半径がかなり狭まったはずのピッピが炎天下にもかかわらずどんどん先へ進んで行くことです。

DSC_2434c.jpg
 もちろん何度も水へ入ったり出たりしながらなんだけど。

DSC_2443c.jpg
 オヤジは暑くてたまらないので早く引き返したいのですがピッピにはそんな素振りは全然ありません。ずっと遠方の対岸を眺めています、やめてくれーっ!

DSC_2494c.jpg
 とうとうゴロゴロ石の中洲まで来てしまいました。

DSC_2510c.jpg
 そしてやっとのことでの帰り道、また川に入って出て来ると今度はハトにちょっかい出そうとしているほど元気が有り余っているのでした。

 樹木の日陰は涼しいけれどたくさん虫に喰われた 
                               byオヤジ



posted by ぴぴまろママ at 05:25| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

夕方散歩の目的は

DSC_2271c.jpg
 入梅したというのに晴れている日はとても暑いので、夕方のマロンの散歩は6時過ぎです。オシッコなどの排泄行為はとっくに家で済ませているので散歩の目的はオヤツ狙いです。だから、ここで待っていれば必ずオヤツをもらえる、という場所まで行くともう歩きません。

DSC_2278c.jpg
 待ってる時間が長いと疲れてだんだん眠くなってきます。

DSC_2303c.jpg
 しかしやがて・・・おっあれは!?オヤツをくれるワン友さん達が帰ってきました。

DSC_2310c.jpg
 お友達ワンちゃん達もあいさつにやってきます。


 そしてやっと待望のオヤツをもらうことができました。

            なぜか外でもらうオヤツのほうが
            内容関係なくおいしいらしい byオヤジ
 
 
 
posted by ぴぴまろママ at 18:07| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月20日

マロンのこと

DSC_2161c.jpg
 どうしても見栄えのいい写真ばかり載せるからあまりわからないんだけど推定19歳を過ぎた実際のマロンは誰が見てもかなりの老犬だということが一目でわかります。
 知っている人はもちろん知らない人でも一生懸命に歩く姿を見て応援の言葉をかけてくれます「マロンちゃん頑張ってねー」って。けれどオヤジはそーっとマロンに言います。「いいんだよそんなに頑張らなくても」って。
 いやオヤジだって少しでもマロンに健康で長生きしてほしいですよそりゃ。でもどこか痛くて苦しいおもいしながら生きるなんて想像しただけでも辛いです。もちろんマロンを励ましてくれる方々には感謝感激です。オヤジだってよそのワンちゃんには頑張ろうねーなんて言うし。
 要するにマロンが近い将来最期を迎えるときに苦しんでほしくないと願うからなのです。な、いざという時になったら無理しなくていいからね。

DSC_2129c.jpg
 穿いているリハパンも最初はLサイズだったけどすぐにMになりいまではSサイズでちょうどです。デッけつマロンはチッけつマロンになりました。

DSC_2298c.jpg
 食事は今はお肉が中心です。栄養バランスをとるためにフードも若干混ぜます。バクバク食べますが体はやせてきて肋骨が浮き出てガリガリです。
 今朝体重を量ったら6.6kgしかありません。1年前は10kg越えていました。一番重いときは13kgくらいありました。
 食べても食べてももうあまり身につかないようです。いつまでちゃんと食べられるかもわからないし・・・

DSC_2299c.jpg
 マロン:だからねオヤジさん、毎日おいしいお肉
      好きなだけ食べさせてくれたらいいのよ
 オヤジ:了解わーりました!
      (でも食べ過ぎるとすぐ下痢するんだけど)
posted by ぴぴまろママ at 18:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする