
やっぱり前脚の不調を訴えるピッピ。ちょっと大げさな気もするけど。

不調はピッピだけではありません。ブログ用に主に使っているニコンV3の背面モニターの液晶パネル部分が外れてしまいました。ていねいに慎重に接着剤で貼り直しました。これでしばらくは持つと思います。

それからトイレのタンクと手洗い部フタの継ぎ目からかすかに水が漏れていました。後から思ったのですがきちっとフタを嵌め直すだけで良かったかもしれません。
でも“かしこい”オヤジはパッキンの劣化だと勝手に判断して貼り付けてあるOリングみたいなゴムをボロボロに削ぎとって外してしまいました。部品注文するのも面倒なので水槽用のホースで無理矢理補修して一応OKです。
あと換気扇も動かないので修理しなくちゃなりません。自分でやって多分お手上げになると思いますが。
さらに先日パソコンも動かなくなりました。起動してカーソルはちゃんと動くのにクリックしてもさっぱりです。だから電源オフも強制終了です。色々やっているうちに(何もできないのだが)原因が判明しました。
マウスの左クリック部のみの接触不良です。んでもってやっと直ったと思ったら今度は音が一切出ません。マウス不良の時どこかコネクターが緩んでいるのかと考えてあちこち抜いたり挿したりしたから配線間違えたのかなと思ったけど・・・今日になったら何もしていないのに音源が復活している?
うーんオヤジの頭も大分いかれているけど・・・まあ元々底辺に近いから劣化しても知れていると思うが。

でもそんなことお構いなしに時間と季節はどんどん過ぎていくのでした。一週間がね、2~3日にしか感じない。
posted by ぴぴまろママ at 13:16| 兵庫 ☔|
Comment(0)
|
日記
|

|