2021年09月29日

尾っぽの勢い

DSC_9681c.jpg
 15歳を過ぎて体力気力共に衰えたピッピの尾っぽの位置は良くてせいぜいこんなもんです。お尻隠すようにもっと垂れ下がっていることもしょっちゅうです。

DSC_9999c.jpg
 しかし!ライバル犬に遭遇すると瞬時にそっくり返ります。住宅街の散歩では出合いがしらが多いです。まあ、ピッピの場合はほとんど全てのワンちゃんライバルですが。

DSC_9992c.jpg
 そして相手が遠ざかるまでじっと睨んで

DSC_9997c.jpg
 やがて緊張も解けて尾っぽもの角度も徐々に元に戻っていくのでした。でも何でそんなに威嚇せにゃならんの?
posted by ぴぴまろママ at 13:11| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

遊びも疲れる

DSC_9697c.jpg
 今や日課の公園での穴掘り、地面引っ掻く程度ですが。

DSC_9891c.jpg
 けっこうしつこくあちこち掘り返していたけど

DSC_9894c.jpg
 しばらくすると飽きてきて

DSC_9899c.jpg
 すっかり疲れて寝そべってしまうのでした。
posted by ぴぴまろママ at 12:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

その他ピッピの様子

DSC_9886c.jpg
 何かピッピの下唇にくっついているように見えますが

DSC_9876c.jpg
 これは唇の表皮が少し剥けているだけです。毎度のことです。見たら気になるので取ろうとするとムッチャクチャ嫌がって逃げ回るのでほったらかしてあります。

DSC_9820c.jpg
 短毛の犬や猫を飼ってらっしゃる方はお分かりでしょうが、体を手の平でそっと撫でただけで大量の毛が抜け落ちます。掃除機を弱で稼動させたまま毛繕いです。
posted by ぴぴまろママ at 11:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

あちこちガタがくる

DSC_3372c.jpg
 やっぱり前脚の不調を訴えるピッピ。ちょっと大げさな気もするけど。

DSC_3270c.jpg
 不調はピッピだけではありません。ブログ用に主に使っているニコンV3の背面モニターの液晶パネル部分が外れてしまいました。ていねいに慎重に接着剤で貼り直しました。これでしばらくは持つと思います。

DSC_3361c.jpg
 それからトイレのタンクと手洗い部フタの継ぎ目からかすかに水が漏れていました。後から思ったのですがきちっとフタを嵌め直すだけで良かったかもしれません。
 でも“かしこい”オヤジはパッキンの劣化だと勝手に判断して貼り付けてあるOリングみたいなゴムをボロボロに削ぎとって外してしまいました。部品注文するのも面倒なので水槽用のホースで無理矢理補修して一応OKです。
 あと換気扇も動かないので修理しなくちゃなりません。自分でやって多分お手上げになると思いますが。

 さらに先日パソコンも動かなくなりました。起動してカーソルはちゃんと動くのにクリックしてもさっぱりです。だから電源オフも強制終了です。色々やっているうちに(何もできないのだが)原因が判明しました。
 マウスの左クリック部のみの接触不良です。んでもってやっと直ったと思ったら今度は音が一切出ません。マウス不良の時どこかコネクターが緩んでいるのかと考えてあちこち抜いたり挿したりしたから配線間違えたのかなと思ったけど・・・今日になったら何もしていないのに音源が復活している? 
 うーんオヤジの頭も大分いかれているけど・・・まあ元々底辺に近いから劣化しても知れていると思うが。

DSC_9840c.jpg
 でもそんなことお構いなしに時間と季節はどんどん過ぎていくのでした。一週間がね、2~3日にしか感じない。
posted by ぴぴまろママ at 13:16| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

脚が痛ーいのよ

DSC_9801c.jpg
 昨日の午後家から200mくらい歩いたら急にピッピの歩き方がおかしくなりました。見たら左前脚を痛そうに持ち上げたまま小刻みなピョコピョコ歩きになっています。

DSC_9802c.jpg
 しばらく前から家で前脚の上にアゴ乗せて寝転がっていてその後立ち上がると同じような格好をしていました。
 それでも時間が経つと何ともなくなるので脚が痺れているだけかと思っていたのですが、今回はまあ普通に歩いている途中で症状が出ています。これは初めてです。

DSC_9811c.jpg
 立ち止まったまま動こうとしないので抱っこして連れ帰ります。家の手前の公園で試しに地面に降ろしてみましたがやっぱりだめです、全然歩こうとしません。
 犬も人間同様高齢になると神経痛になるのでしょうか?オヤジなんか20年くらい前から脊柱管狭窄症でそりゃもうどえらい目に遭っておりますが。

DSC_9831c.jpg
 今朝は昨日のことが嘘のようにぜーんぜんへっちゃらでした。今後何度も再発するだろうけど。
posted by ぴぴまろママ at 14:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする