2022年05月31日

もうピッピはいないよ

DSC_3309c.jpg
 河川敷を散歩していたら

DSC_3352c.jpg
 ピッピの最大のライバルの一人だったジャックのリトル君と出会ってお父さんに撫でてもらいました。リトル君はアメリに対しては興味津々の様子でした。

DSC_3436c.jpg
 雨の日の散歩に備えて買ったキャラバンのトレッキングシューズ。まだ試していないけど。
 
posted by ぴぴまろママ at 13:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

アメリ初めて大堀川

DSC_3392c.jpg
 アメリの散歩で初めて大堀川公園に行きました。

DSC_3362c.jpg
 ここへはひと頃ピッピとマロンが毎日のように通っていたお気に入りの散歩コースでした。過去を思い出すのはちょっとつらいのでなかなか足が向かなかったけど。

DSC_1883.jpg
 4年前の2018年3月、ピッピ11歳マロン16歳の時。

DSC_3375c.jpg
 山腹の動物霊園から見てるかもしれないな。
posted by ぴぴまろママ at 13:51| 兵庫 | Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

きれいにしようね

DSC_3113c.jpg
 天気のいい日は散歩ついでに外で毛を梳いたりします。

DSC_3169c.jpg
 時期的に毛がたくさん抜けます。この時はまだ少ない方です。梳いた毛は家まで持ち帰ってから捨てます。

DSC_3127c.jpg
 そして耳の中もウエットティッシュできれいに掃除。

DSC_3157c.jpg
 さらに歯と歯茎もゴシゴシ磨かれます。

DSC_3123c.jpg
 何されても嫌がらない従順温和なアメちゃんでした。

 ところが
DSC_3639c.jpg
 フィラリアの薬投与とは無関係だと思うけど今朝4時頃大量寝小便を発見、早朝からてんやわんやでした。
posted by ぴぴまろママ at 19:07| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

心配なフィラリア治療

DSC_3295c.jpg
 家の中が苦手なアメリは夜寝る時以外はベランダに出っぱなしです。でも天気のいい日はだんだん太陽光線が強くなり、暑くて時々日陰に移動したりしています。

DSC_3317c.jpg
 そこで”過保護のババゴン”がカーテンを利用して日除け覆いを設置してくれました。適度なそよ風に吹かれてとても気持ち良さそうです。

DSC_3319c.jpg
 さて、いよいよフィラリアの薬を飲ませる日がやってきました。どこのワンちゃんも毎年蚊の出る季節は予防薬服用しているはずですがアメリの場合は既にフィラリア陽性なのです。病院の先生から成虫が死んだ時のショックや副作用を抑える薬も処方してもらって同時に飲ませるよう指示されていますがとても心配です。
 調べてみるとフィラリアは「完全」には治らないのだそうです。寄生虫が死んでも血管内なので排出されることはなく、手術で取り出しても寄生虫による血管内部の損傷の影響による症状はずっと残るみたいです。本日25日に飲ませたばかりなのでこれからどうなるかまだ何もわかりません。ババゴンはとてもとても心配しています。
posted by ぴぴまろママ at 16:37| 兵庫 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

でっかいお友達

DSC_3232c.jpg
 朝の散歩で対岸へ行ってみたら

DSC_3241c.jpg
 初めて会ったでっかいスタンプーのお友達2頭にお尻をくんくん嗅ぎまくられて座り込んでしまいました。

DSC_2970c.jpg
 尾っぽ下がり気味だけど楽しかったね。
posted by ぴぴまろママ at 12:57| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする