2022年06月29日

虫よけクリップ

DSC_4053c.jpg
 アメは鬱蒼とした草むらをうろつくのが大好きだから

DSC_4052c.jpg
 ババゴンは蚊やノミ・ダニが心配なので

DSC_4054c.jpg
 虫よけ用の「わんにゃんクリップ」という製品をを買ってきました。どれだけ役に立つかはまだ疑問ですが

DSC_4062c.jpg
 ハッカやユーカリ精油の強烈なが香りがして、単なる気休め以上の効果はありそうです。
posted by ぴぴまろママ at 14:30| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ用具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月27日

明るく元気なお友達

DSC_3963c.jpg
 毎日のように会っている柴犬のハルちゃんです。雨降りの日でも平気で濡れた草の上を元気に転げまわって遊んでいました。アメはそっぽを向いているふりして

DSC_3966c.jpg
 どさくさに紛れて素早くお尻のニオイをチェックです。

DSC_3969c.jpg
 明と暗、動と静 対照的な感じのハルちゃんとアメリ。
posted by ぴぴまろママ at 15:21| 兵庫 ☔| Comment(0) | アメ友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月25日

ケージ引きこもり犬

DSC_4026c.jpg
 アメリが我が家に来て2ヶ月が過ぎました。大好きな散歩では嬉しくて飛び跳ねたり、急に動いてお友達をちょっと驚かしてみたりと順調に本性を現しつつあるのですが

DSC_3673c.jpg
 家の中では相変わらずケージの中から出てきません。扉は常にワイドオープン状態なのに。朝夕の散歩の時だけ待ってましたとばかりに尾っぽふりふり勝手に出てきます。
 そして散歩から帰って風呂場で足を洗うとそそくさと小走りで逃げるようにケージの中に「避難」します。暑くなってきたのでケージの位置も風通しが良く涼しい網戸の際に移動です。おかげでオヤジはパソコン共々部屋の奥に追いやられました。
 冬になったら布団の中に潜り込んできてくれるかな?
 
posted by ぴぴまろママ at 13:27| 兵庫 ☔| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月23日

間一髪

DSC_4001c.jpg
 「何だあれは!?」
 昨日夕方6時頃西から真っ黒な雲が押し寄せてきます。

DSC_4000c.jpg
 「大丈夫なの?」
 もう用事済ませたのですぐに帰ることにします。

DSC_4004c.jpg
 結局30分後家に戻った途端に激しく雨が降ってきました。危機一髪というか間一髪で濡れずに済みました。
posted by ぴぴまろママ at 14:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

尼崎の森中央緑地

DSC_3782c.jpg
 先週車で40分くらいの尼崎の森中央緑地に行ってきました。平日だったのでほぼ貸し切り状態です。過去ピッピやマロンとも何回か来たことがあります。
 喜ぶと思っていたのに広々とした場所はどうも苦手なようで尾っぽは下がったままであまり歩こうとしません。

DSC_3794c.jpg
 でも“はじまりの森”という木立の生い茂るエリアに行くと途端に元気回復です。多分アメリの生まれ育った環境に似ているのでしょう。

DSC_3792c.jpg
 さっきまでリード引っ張られて後からついて来るだけだったのに

DSC_3813c.jpg
 自分からどんどん森の奥の方へと向かっていきます。

DSC_3835c.jpg
 もう芝生広場に戻っても尾っぽは立ったままでした。

DSC_3876c.jpg
 鶏肉のオヤツをもらって

DSC_3925c.jpg
 ”ゐなの花野”と呼ばれるエリアを散策して帰ります。可愛いカワラナデシコの花が咲いていました
 
posted by ぴぴまろママ at 14:44| 兵庫 ☁| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする