2022年10月30日

犬猫以外も迷子です

DSC_7369c.jpg
 大堀川を散歩していたら何か張り紙がしてあります。

DSC_7372c.jpg
 迷子のインコ探しの張り紙です。人馴れしていたら見つかる可能性は高いと思います。

PA170002c.jpg
 しかし…こちらは非常に困難です。

PA170001c.jpg
 大きく成長したミドリガメ(アカミミガメ)なんて武庫川にたくさん生息しています。川の浅瀬で遊ばせているうちにどこかへ行ってしまったのでしょうか、ちゃんとリード付けとかなくちゃ。

DSC_6993c.jpg
 アメは行方不明になんかならないよな、な?
posted by ぴぴまろママ at 13:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

武庫川のキツネ

DSC_7229c.jpg
 アメリが草むらを用心深くゆっくりニオイを嗅ぎながら進んでいきます。そしてふいに立ち止まります。するとすぐ目の前の草むらが揺れて動物が飛び出しました。

DSC_7218c.jpg
 その瞬間は野良ニャンかと思いましたがキツネです。まだ子供みたいです。写真撮ろうとしても素早くてカメラも追いかけられません。

DSC_7223c.jpg
 そしてあっという間に走り去ってしまいました。今まで何度かそれらしき動物を見かけたことはありますが、確認できたのは今回が初めてです。

DSC_7243c.jpg
 キツネが走り去った方向をじっと凝視するアメリ。この後ずっとキツネのニオイを探りながら30分以上この周辺を歩き回るだけでいつもの散歩にはなりませんでした。
 アメが散歩の時草むらにばかり入って行くのは多分野生動物の痕跡があるからだと思います。絶対に飼い犬のものではない糞もよく見かけます。キツネ以外にアライグマやイタチもいるそうです、ヌートリアは結構みんな見てるみたいだけど。
posted by ぴぴまろママ at 15:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

初めて知ったアメリの暴れっぷり

 日曜日に隣町の西宮市名塩のドッグラン“ペットライフ吉造”で遊びました。我が家からは車で15分で行けます。

DSC_7184c.jpg
 アメリの体重は13㎏弱だけど大型犬(15㎏以上)のエリアに入れてもらいました。手前のバーニーズはこの施設のオーナーさんのワンちゃんです。

DSC_7190c.jpg
 早速バトル開始です。とても大きなハスキーとビアデッドコリーがアメを追いかけます。ゴールデンレトリバーの女の子もいましたが荒っぽい遊びは苦手のようで追いかけっこには参加していません。

DSC_7193c.jpg
 低い姿勢での逃げっ走りはアメの得意技です。

DSC_7200c.jpg
 攻守交替で相手が後ろを見せると追いかけて

DSC_7202c.jpg
 挑発します。動きが速すぎてピントが合いません。

DSC_7203c.jpg
 結局このハスキーワンちゃんが一番の暴れん坊でほかの子達はちょっと遠慮気味です。

DSC_7204c.jpg
 かなり押されながらも対で相手できたのはアメだけでした。すごいじゃないのアメリちゃん。

DSC_7209c.jpg
 キャーン!というかん高い悲鳴のような吠え声を上げながらいつまでも走り続けます。

DSC_7205c.jpg
 心配になってババゴンの出番です。

DSC_7210c.jpg
 ちょっと休憩ですよ。でもこの後また取っ組み合いを始めます。まあ、ババゴンが言うには「アメリは男の子が大好きだから」なんだとさ、楽しかったねまた行こなー。
posted by ぴぴまろママ at 14:00| 兵庫 ☔| Comment(0) | ドッグラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

晩秋の河川敷

DSC_7050c.jpg
 相変わらず戸外では川の水しか飲みません。持参した水筒の水を容器に入れて与えてもそっぽを向きます。飼い主の影響でしょうか野蛮です。

DSC_7073c.jpg
 武庫川には早くも冬鳥であるヒドリガモの群れが飛来しています。小さくしか写ってないけど間違いありません。

DSC_7120c.jpg
 降雨量の多かった時期に発生したキノコがまだ残っています。オオシロカラカサタケ?だと毒があるので要注意。

DSC_6985c.jpg
 草むらばっかり頭突っ込むので短毛のアメリでもヌスビトハギの種みたいな果実が頭部にひっつきます。

DSC_7006c.jpg
 日が暮れるのも早くなりました。ホントはもっと暗い。

posted by ぴぴまろママ at 08:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

どこへでも行きたい

DSC_7020c.jpg
 朝陽に向かって歩こうとするアメリ。行きたい方向はアメにとっては初めてのルートなのでしきりにオヤジの顔を見て同意を促します。

DSC_7024c.jpg
 2年前に旅立ったビーグル犬のマロンと似たところがあっていろんな方面を探検したがります。おかげですぐ近くの小浜地区でも全然知らなかった祠を発見したり。

DSC_7036c.jpg
 さらに中国自動車道の下をくぐる狭い地下道を進みます。そういやマロンともここ来たっけ、思い出してちょっと懐かしいというか感傷的な気分。このトンネル抜けると米谷方面です、もう帰ろ…

DSC_6922c.jpg
 ひらひら飛んでいた大き目のシジミチョウがアカツメグサ?にとまったので写真を撮ったらスワローテイルのツバメシジミでしたラッキー!えっ、ウラナミシジミですか?
posted by ぴぴまろママ at 18:22| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする