
いつも寝るのに使う毛布類を持って行ったのでアメリは安心してその上で過ごしていました。一晩だけだけど。
スマホ画像

朝食は大量で朝からお造りが並びます。晩飯同様とても食べきれませんでした。

翌朝出発前の散歩ついでに旅館の裏手にある音無山という標高120mの山を登ってみます。

高さ120mでも行程が短いので急坂で、おまけに頂上近くまで階段です。大汗かいてゼーゼー言いながらやっとてっぺん到着です。伊勢湾が見渡せます。何か構造物があったらしくコンクリートの遺構が残っていました。

そして伊勢神宮とは比較にならない小さなお稲荷さんを通って旅館に戻ります。戻ったら「遅い」とババゴンにブーブー文句言われちまった。

「オヤジ何ここー?」帰り道に甥っ子が、面白そうなところがあるから、と連れて行ってくれたのが「ヴィソン多気」というホテル中心の超大型商業リゾート施設です。全然写真をうまく撮れなかったので興味ある方はネットで調べてみてください。一山丸ごと、いやもっと広いかも。

ドッグランもあるというので長い坂道をてくてく歩いて登ります。あちこち駐車場があって車で自由に移動できるんだけどちょっと遠くの方へ置いて来てしまったもんで。

登録を済ませてドッグランに入ります。ただこの日は平日で遊んでいるワンちゃんも少しだけでアメリはいっしょに走って遊ぶことはできませんでした。

女性陣がお土産用の買い物をしている間、辛抱強く待ち続ける”ここ・むぎ”そしてアメリ。

11月下旬にもかかわらず晴れて暖かだったのでアメリの足もとをモンキチョウが飛び回っています。
夕方5時には宝塚の我が家に帰ることができました、甥っ子夫婦どうもありがとねー楽しかったよー、ちょっと疲れたけど…いやもうこれが限界か?