
アメリお気に入りの散歩コースに米谷から小浜方面へ抜ける小道があって、風流な木製の看板が掛かっています。

“たぬき橋 渡れば そこに 小浜宿” 小浜宿は有馬街道の宿場町で長い歴史があります。京都伏見街道・西宮街道も通っていて交通の要衝だったそうです。

で「たぬき橋」は…現在は4mほどのコンクリート製の大堀川をまたぐ小さな橋でした。まあ昔はタヌキがたくさんいたのでしょうか、今は付近にアライグマ注意の看板が立っていますが。

そして小浜スポーツ公園を通って武庫川河川敷に出ます。あちこちでヒドリガモの群れが上陸して食事中、一帯は鮮やかな緑色のカモ糞だらけです。この時期ピッピはせっせと拾い食いするので気を抜けませんでした。アメリにはその癖はないので助かります。
posted by ぴぴまろママ at 14:56| 兵庫 ⛄|
Comment(0)
|
アメ日記
|

|