
アメリの性格はいつもの決まったルートよりも知らない道を行きたがるタイプです。
この日に探検したのは宝塚大橋から逆瀬川下流までの武庫川右岸草ボーボー地帯です。年一回?草刈りしてくれるけれど夏場はジャングルみたいになって足を踏み入れるのは不可能です。

もう草丈が大分伸びています。でも田舎の僻地出身のアメリはへっちゃらで突き進みます。

住宅地との境の石垣下はコンクリートで整地されているので歩きやすいです。
前方にニャン発見、でもすぐ逃げられました。

犬の吠え声がしたのでアメリが見上げています。

真上の住宅の大きなワンちゃんでした。最初に一度「ワン」と吠えただけでその後は通り過ぎるオヤジとアメリを興味深そうに眺めていました。

やっと市役所が見えて付近一帯が開けてきました。

最終地点の堰の周囲にはチガヤの花穂がたくさん咲いています。甘味があるので昔は子供がかじったりしたそうですが…アメリ食べてみる?
posted by ぴぴまろママ at 13:01| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
アメ日記
|

|