2023年08月30日

コケて笑われた

DSC_6356c.jpg
 黒雲漂う早朝の河川敷でアメリがババゴンにまとわりついています。小さくしか撮れなかったので無理矢理画像を拡大してみると…

DSC_6359c.jpg
 はじめはピョンピョン飛び跳ねてオヤツのおねだりみたいでしたが

DSC_6360c.jpg
 途中で足が滑ったのかバランスを崩して

DSC_6361c.jpg
 ズッコケてしまいました。別にけがもなくてよかったのですがババゴンがケラケラ笑っています。なんちゅう飼い主でございましょうか。
posted by ぴぴまろママ at 11:27| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月28日

雷対策犬用加圧式シャツ?

DSC_6289c.jpg
 昨日の夕方、雷情報を確認して早めに末広公園まで出かけました。しかし早くも南東の空から怪しげな黒雲が近づいてきます。

DSC_6282c.jpg
 まだ晴れていて我々には何も聞こえないけどアメには気配が感じられるのでしょうか? もう尾っぽは完全に垂れ下がっています。そしてこの後予報通りに一気に雷を伴った雨が降り出します。間一髪濡れずに帰宅できました。

DSC_4290c.jpg
 しかし外ではずっと雷が鳴りやまないのでアメリは一番奥の部屋に閉じこもりっぱなしです。食事もしません。この部屋には冷房がないので暑くないように扇風機と冷風扇でクーラーの冷気を送り込んでいるけど。

 写真はメーカーの広告ページから借用
OIPc.jpg
 この前の耳栓じゃないけど色々調べたら、犬の雷対策として胸の部分に少し強めにタオルなどの布でたすき掛けをすると落ち着く可能性がある、というような記事がありました。ぐっと抱きしめられているような感じで安心感が増すらしいのです。ただ犬によって効果はまちまちだそうです。外国のサンダーシャツというメーカーからサイズ別の製品も出ています。試してみようか?
posted by ぴぴまろママ at 08:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

雑魚寝

DSC_4304c.jpg
 昼間はあちこちで適当にくつろいでいますが

DSC_4297c.jpg
 夜は雑魚寝(ざこね)です。夏はオヤジもここに加わります。一応、人用犬用でフトンは分けてあるのですが寝てるうちにゴッチャになります。特に、普段は常に控えめでおとなしいアメリが、トイレに立った隙などに素早く人用フトンのど真ん中で寝そべっていたりするし。
posted by ぴぴまろママ at 12:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

実は時々車で

DSC_6253c.jpg
 実は…暑くてたまらないのでここしばらく時々車で散歩に出かけています。始めは夕方だけだったけど最近は朝も車を使ったりします。対岸の末広公園の駐車場は1時間無料です。結構たくさんの人がワンちゃんを車で連れてきています。この写真は今朝到着したところ。他の写真は日付ばらばらです。

DSC_6105c.jpg
 水の中で遊ぶナツキとそれを見ているアメリ。

DSC_6237c.jpg
 アメの好きなのは鬱蒼とした草むら探検。

DSC_6248c.jpg
 とにかく暑さ和らぐまではこのパターンで勘弁してな。
 
 

posted by ぴぴまろママ at 14:16| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

⚡カミナリ対策

 連日雷雲が発生して閃光と雷鳴が響き渡ります。アメリは遠くからでもゴロゴロが聞こえると家中を逃げ回ります。そこでババゴンが考えたカミナリ対策は…
DSC_4322c.jpg
 「なにこれ?」人間用のスポンジ製の耳栓です。

DSC_4317c.jpg
 おとなしくちゃんと耳につけさせます。でもこの時はカミナリ鳴ってなかったので効き目があるかどうかは不明。30分程したら頭をブルブル振って外してしまいました。

DSC_4329c.jpg
 それかテレビや冷風扇の風の音で紛らわしたり。

DSC_4320c.jpg
 ナツキはカミナリへっちゃらです。クーラーで冷えた体を炎天下のベランダで温めます。
posted by ぴぴまろママ at 15:38| 兵庫 ☁| Comment(0) | アメ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする