2025年04月16日

可愛いお友達…とトンボ

DSC_6916c.jpg
 まだ生後7か月のポメ子犬ちゃん、大型犬にも臆せず積極的に顔を近づけます。

DSC_6917c.jpg
 チロルもそこへやって来て

DSC_6931c.jpg
 皆に可愛がってもらいました(ポメちゃんが)。

DSC_7026c.jpg
 早くも羽化しているトンボを発見、ギンヤンマかな? でも昨日の夕方は気温が低くて風も強かったのでブルブル震えているようでした、頑張れー‼

 今日のブログとは全然関係ないけど、過去の記事のジャンル分けで動画じゃないのに動画と表示されている誤りを訂正しました。何回か書き直しているうちにすぐに“動画"となってしまうので今後も間違うかもしれないけど。
posted by ぴぴまろママ at 08:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月12日

今年初めてののカタツムリ

DSC_6896(2)c.jpg
 昨日の朝、雨は上がったけど早くもカタツムリが活動を開始しています。

DSC_6611c.jpg
 でもそんなことどうでもいいワンコ達は

DSC_6615c.jpg
 ババゴンの合図とともにオヤツめがけて猛然とスタートダッシュするのでした。
posted by ぴぴまろママ at 08:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

ようやく春

DSC_5470c.jpg
 何か拾ってモゴモゴやっているチロル。

DSC_5469c.jpg
 よく見たら抜け落ちた鳥の羽です。

DSC_5349c.jpg
 少し先ではヒドリガモの群れが上陸して食事中。気温が上がって出てきた緑の新芽をたくさん食べて、北へ帰るための準備をしているのでしょうか。

DSC_5591c.jpg
 越冬していたテントウムシも活動開始です。

 って書いたけど今日は寒そう…
posted by ぴぴまろママ at 08:35| 兵庫 ☀| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

たまには鳥も

DSC_4974c.jpg
 ボサボサのザンギリ頭みたいな冠羽のヒヨドリ。

DSC_4952c.jpg
 川面ではキンクロハジロがこっちを睨んでる。

DSC_4981c.jpg
 メジロを見ると、もう春か、っていう感じ。

DSC_6218c.jpg
 「ふぁー眠た、オヤジのネタ無しブログ…」
posted by ぴぴまろママ at 08:25| 兵庫 🌁| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

服は着せない方がいい?

DSC_1870c.jpg
 前にも書いたけどナツキは小型のチワワなので冬は寒かろうと人間用のマフラー巻かれていますが

DSC_1882c.jpg
 チロルは服無しになっています。毎日毛を梳いているのに毛玉ばかりできるので、いつも行ってるトリミングサロンで聞いたらチロみたいな犬種は服を着せると毛玉ができやすいと言われたそうです。まあ服なんか着ていなくても全然寒そうじゃないし若いからへっちゃらだね。

DSC_1916c.jpg
 川沿いの木の枝にいたモズ。
posted by ぴぴまろママ at 08:23| 兵庫 ☁| Comment(0) | 虫・鳥‥ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする