2025年03月22日

ショウちゃん安らかに

 お友達のショウちゃんが虹の橋を渡りました。

DSC_5484c.jpg
 2週間前に写真撮った時はまだまだ元気そうだったけど。フルネームは❝ショパン❞ちゃん。

DSC_1153c.jpg
 2年前に今は亡きアメリとのショット。アメリはショウちゃんのお母さんが大好きで、ショウちゃんの家の近くを通る度にその方向をじっと眺めていました。
 ショウちゃん安らかに…

posted by ぴぴまろママ at 08:58| 兵庫 | Comment(0) | 追悼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

アメリ一周忌

DSC_3928c.jpg
 木の枝をかじっているチロル。

DSC_1209cc.jpg
 アメリもしょっちゅうやっていました。

DSC_6562cc.jpg
 その先代のピッピも。

 我が家の犬には相通じる何かがあるのでしょうか。たかが木の枝かじりではあるけれど、ひょっとして精神や記憶の一部がずっと引き継がれているとしたら、もしそうなら、いやそうであってほしい。

DSC_2863cc.jpg
 一年前に冬空にかかる虹を眺めていたアメリ。
 まさかこの後まもなくそこへ旅立ってしまうなんて思いもしませんでした。永遠のアメリ…
posted by ぴぴまろママ at 06:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | 追悼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

あれから3年

 ピッピが旅立ってから3年過ぎました。

Screenshot_20221123c .jpg
 一度だけ参加したジャックがメインのオフ会「あわわん」の主催者の方々に作成していただいた、すでに亡くなってしまった参加犬達の集合画。この絵のおかげでピッピが空の上で仲間と遊びまわっている様子が容易に想像できます.再会するのは…もうちょっと…待っててな。
 この絵をいただいた時にはまだ初参加だったアメリももういないけど…
posted by ぴぴまろママ at 08:25| 兵庫 ☁| Comment(0) | 追悼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

永遠のアメリ

 2年前少し馴れてきた頃の写真
DSC_4685c.jpg
 アメリが旅立ってからちょうど半年が過ぎました。普段のブログには書かないけれど、アメのことは毎日それも四六時中思い出します。
 なぜ?なぜ?なぜ?…どうして突然逝ってしまったんだろう…なぜもっと早く不具合に気が付いてやれなかったんだろう…一体何があったんだろう…なぜ?なぜ?なぜ?

20220717_80002c.jpg
 3歳で引き取った保護犬だから当初はとても大人しく、それまでの超暴れん坊ジャックラッセルテリアのピッピや、わがままビーグル犬のマロンに比べると拍子抜けするほど臆病で従順な子でした。

DSC_2144c.jpg
 でもそれから徐々に本領を発揮していきます。とにかくお友達と走ったり暴れたりするのが大好きで、たくさんのお友達と巡り会って毎日楽しく過ごしていたのですが…
 アメリはピッピの旅立ちをきっかけに突然現れて瞬く間に絶頂期を迎えそして流星のごとく去って行きました。アメちゃん、いずれそう遠くはない将来また会えると思うからもうちょい待っててね。

DSC_7468c.jpg
 亡くなる前年推定18歳のときの撮影。
 
 そして昨日9日はマロンの命日でもありました。晩年近くはもう真っ白けになってラブの子犬とよく間違われました、でも顔は完全に老犬そのもの。70歳過ぎると親族も含めて弔いの日だらけです。

 ブログ作るのにアメの写真を探すのは辛かったけれど、写真見ているうちに過ぎ去った楽しい日々が次々と蘇って来て少し癒されました。

 




 
 

posted by ぴぴまろママ at 13:38| 兵庫 ☁| Comment(0) | 追悼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

遅い春

DSC_4483c.jpg
 3月末になってやっと春到来の感じです。ちょっと早咲きの大島桜の枝の間でメジロがさえずっていました。

DSC_4579c.jpg
 そして昨日はアメリの四十九日でした。
 仏教ではこの日をもって、まだ俗世界をさ迷っていた故人の霊が天に召され、喪に服していた遺族が日常生活に戻る、とされているらしいです。

IMG_1921c.jpg
 動物霊園には行きましたが特に弔いの法要はしていません。以前ここで聞いた御詠歌が心の中によみがえります。http://pippimaron2.seesaa.net/article/477599000.html?171168068

DSC_4498c.jpg
 桜のシーズンを迎えた大堀川ではヒヤシンスの仲間のムスカリの花も咲いていました。
 
posted by ぴぴまろママ at 12:13| 兵庫 ☔| Comment(0) | 追悼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする